まるで絵画のようなファイヤースクリーン【fo16】
まるで絵画のようなファイヤースクリーン【fo16】
- size
- 横幅:580 奥行:130 高さ:900 mm
- 送料
- ランク14
- 材質
- 真鍮
- 年代
- 1930年代
- 輸入
- イギリス
- 特記
- ▼ご注文からお届けまでに少しお時間を頂く商品となっています。お急ぎの場合は事前にご連絡頂ければ幸いです。
真鍮製の華やかなアイテムですが、何に使うものかご存じでしょうか。こちらは“ファイヤースクリーン”と呼ばれるもので暖炉の前に衝立のように置いて使うものです。爆ぜた火の粉が飛んでこないようにしたり、炎の熱が直接人に当たらないようにする為のアイテムでした。暖炉を使用しない季節でも、中の煤などが見えないよう目隠しとしても活躍していたみたいです。
当時は暖炉やその縁を飾るマントルピースはその家の顔とされ、一様にこだわった造りや豪華な設えをしている事が多いのですが、その顔の前に置くファイヤースクリーンも同様。今回ご紹介のファイヤースクリーンには風車があるのどかな農場の風景を紋章のような二頭の獅子を冠したフレームでぐるっと囲ったまるで絵画のような佇まい。暖炉が無くとも間仕切りとしてやちょっとした目隠しにお使い頂いたり、お部屋に飾っておくだけでもアンティークとしての味わいをお楽しみ頂ける逸品です。
安心ポイント
オプション加工も承っております