t204 ローズウッドサザーランドテーブル
¥ 198,600
(税込)
size |
横幅:370 奥行:840 高さ:760 (mm) |
送料 |
ランク 14 |
材質 |
ローズウッド |
年代 |
1870年代 |
輸入国 |
イギリス |
その他 |
天板最大幅1130㎜
足元のキャスターですが補助天板の開閉脚のキャスター以外はダメージが大きかったので当店在庫の真鍮キャスターに交換しております。 |
天板にはローズウッドの化粧張り、脚は無垢材のローズウッド…現代では考えられないほどの贅沢なつくりです。
大きくうねるような黒縞が特徴のローズウッドですが、古くから高級家具に使用されてきた世界的な銘木。ですが現在ワシントン条約で絶滅危惧種に指定され輸出入に非常に厳しい規制がかけられています。特に現代における日本国内では出回っている流通在庫しでしか入手できず、それも次第に枯渇していくのではと思われます。それほど希少価値の高いローズウッドをテーブル天板の表面だけではなく、見えない裏面にもきっちりとローズウッドで化粧張りが施されているあたりにこちらの家具のクオリティの高さがうかがえます。
さて、あまり耳馴染みのない方も多いと思いますが“サザーランドテーブル”とはハリエット・サザーランド公爵夫人という実在の人物から付いた名前です。エリザベス女王の女官長を務めたほど聡明な人物で、彼女がオーダーして作られたテーブルなのでその名前が付けられたそうです。天板が折り畳めるという意味ではゲートレッグテーブルにも似ていますが、サザーランドテーブルの特徴は天板を閉じた幅が非常にスリムになること。忙しかったであろうサザーランド夫人ならではの機能性と、エレガントなデザインが合わさったおススメの逸品です。
こちらのテーブルは入荷時、天板に浮きや色あせなど経年なりのダメージが見受けられました。一度パーツを分解し、天板は浮き部分はきっちり接着しなおし再塗装を行っております。脚も締め直し固定を行い、ビーズワックスにて磨き上げました。
足元のキャスターですが補助天板の開閉脚のキャスター以外はダメージが大きかったので当店在庫の真鍮キャスターに交換しております。