先日出したクリスマスの置物飾りですが、3歳の娘に遊ばれていつの間にかよく台から降ろされています(笑)
ミニチュアのサンタさんやツリーなどを置いているので娘にとっては楽しいおもちゃなんだろうなと毎回飾り直すのですが、
どんな風に遊んだんだろうと想像するとほっこりするので飾りが落ちているのが実は少し楽しみな今日この頃です。
クリスマスを過ぎると飾りを片付けてしまうので期間限定の日課を楽しみたいと思います。
それでは本日のお知らせです!
今回は6点の素敵なアイテムを更新致しました。
美しい虎斑杢が出た良質なオーク材に天使の彫刻や大理石パーツ…まさにお家の顔となりそうな圧巻のマントルピース。
日本人にはあまり馴染みがありませんが、マントルピースとは居間やホールの壁につくりつけられた暖炉周りの装飾を指します。
最初は煙を吸込むための簡単な覆いでしたが中世後期には大型の飾りがつけられ、
部屋の格式を示す室内装飾の重要な要素とされていたようです。
特にこちらはずっしりと大型でミラーも付いているタイプですので重厚なスタイルをお求めの方にはおすすめの逸品です。
まん丸の天板が可愛らしいサイドテーブルツイストレッグが美しいオケージョナルテーブル。
バーリーシュガーツイストと呼ばれる大麦糖のねじった飴から発送を得て生み出されたデザインは
イギリスアンティークらしいい美しさがあります。
サイズも小ぶりで場所を取りませんので、必要な時・場所に応じて様々な形でお使い頂く補助的なテーブルとして
様々な場所に置いて多目的な用途でお使い頂けるのも魅力です。
スッキリとシンプルなデザインながらどこか優雅さを感じさせるオープンシェルフ。
マホガニーならではの赤みがかったカラーと棚前面が波打つようなデザインとが相まって上品な高級感を演出しています。
収納部分は全てで5段あり、それぞれ奥行や高さが違うので用途に合ったアイテムをたっぷりと収納する事が出来ます。
また下部に引き出しが2つ付いていますのでこちらも嬉しいポイントです。
こちらのフロアランプの一番の特徴が、商品名にもある通り”木目風のペイント”が施されている点です。
材質はビーチウッドになり、ビーチウッドとはヨーロッパ産の広葉樹の事で日本ではブナと呼ばれています。
材質はビーチウッドになり、ビーチウッドとはヨーロッパ産の広葉樹の事で日本ではブナと呼ばれています。
ビーチウッドは古くから北欧で使用されていた木材になり、現代でも家具や楽器、木製のおもちゃなど、
加工が容易な為様々な場面で活用されています。
また木目がシンプルで優しい雰囲気があり、木肌も滑らかで肌触りが良いのが特徴です。
アールデコスタイルが取り入れられたシンプルなデザインのチェスト。
もともとはベッドサイドに置いて使われていたアイテムで、
ランプやティーカップなど寝る前のちょっとした時間を楽しむためのものを置くのに役立っていたのでしょう。
材質はオーク材が使われていますので特徴的な力強い木目が美しく、ライトなカラーですので木本来の質感をお楽しみ頂けます。
ちょっとしたアイテムを飾ったり収納したりとお部屋のワンポイントとして活躍してくれそうです。
オーク無垢材で出来たイギリスアンティークらしいデザインのアームチェア。
非常に安定感があり頑丈な作りはオーク無垢材ならではですね。
やはり負荷がかかりやすいダイニングチェアは頑丈なオーク材が一番適しているように感じます。
デザインはイギリス・アールデコの時期らしく非常にスッキリとしたシンプルでモダンな佇まいで、
リビング・ダイニングを彩ってくれます。
座面はダメージがありましたので、中のクッション材ごと当店にて新調しています。
生地はオーク材と相性の良いウィリアムモリスの“ウィローボウ”を選びました。
最後に天然のビーズワックスにて磨き上げて自然な艶感が出るように仕上げております。
小さな小傷等はありますがアンティークのあじとしてお楽しみ頂けると思います。
当店では安心してアンティークをお使い頂けるよう、店内工房にてしっかりとメンテナンスをしてお届けします!
照明は配線や電気ソケット等を日本製の新しいものへ全て交換し、点灯・漏電チェックを行っています。
家具はクリーニング・ぐらつきメンテナンス・再塗装等アンティークの風合いを残しつつしっかりと修復しています。
なおご購入後も修理対応しておりますので安心してお使い頂けます!
---------------------------------------------------------------
http://www.parthenon-antique.com/
〒520-0511 滋賀県大津市南比良467
TEL:077-592-8577
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日・水曜日
TEL:077-592-8577
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日・水曜日
---------------------------------------------------------------