![](https://www.parthenon-antique.com/blog/wp-content/uploads/2024/11/cw43-0.jpg)
ついに寒くなってきましたね~!
今週に入って一気に冬の気配が近づいてきた気がします。
どこのご家庭でもそうかと思いますが、気温が下がってくると鍋料理が多く登場する我が家。
最近はゴマ豆乳鍋が人気なのですが皆様のお宅ではどんな鍋が良く食卓に上がるのでしょうか。
市販の鍋つゆは美味しそうなものが沢山あるのでいつも迷ってしまいます。
シンプルにあご出汁なんかの透き通っている系のスープはもちろんの事、キムチ鍋などの辛味系の物も捨てがたいんですよね。
次はトマト鍋とかにもチャレンジしてみたいです!
ゆくゆくはその内自分で美味しい鍋つゆを作ってみたいですね。
それでは本日のお知らせです!
今回は6点の素敵なアイテムを更新致しました。
何とも珍しい“バチェラーズチェスト”を入荷しました。
一見は少し背の高いチェストのようにも見えますが天板が開く仕様となっており、
中には身だしなみを整えるための各アイテムが収納できるようになっています。
タイやソックスなどが収納できるところを見ると元々は男性が使うように作られたアイテムですが、
もちろん入れるものを変えて女性がお使い頂いても素敵です。
たっぷりの引き出し収納も付いていますので衣類も沢山収納できるのも嬉しいポイント。
寝室、リビング、玄関先などでお使い頂くことはもちろん店舗什器としても活躍してくれそうです。
シンプルなデザインに力強いオークの木目が魅力のダイニングチェア。
作られたであろう時期がアールデコに差し掛かろうかという時代ですので、
バルボスレッグなどの装飾的な部分は残しつつも直線的で余計な装飾の無いスマートなデザインに仕上がっていますね。
その分強度的には優れていますのでダイニングチェアとして実用性抜群です。
また背もたれ部分が背にフィットするよう緩やかにカーブしたデザインとなっていますので、
お座り頂いた時に自然な姿勢でおくつろぎ頂けます。
名前の通りピアノを弾くために作られたイギリス・ヴィクトリアン後期のスツール。
ロココ調やゴシック様式を取り入れてリバイバルされたデザインが流行していた華やかな時代を反映したような美しいデザインで、
品があり格調高い佇まいで思わず目を奪われてしまいます。
それもそのはずで“木の宝石”とも呼ばれるブラジリアンローズウッドの、それも無垢材で作られていますので存在感もひと際です。
特有の力強くうねる黒縞と美しい赤褐色が特徴のブラジリアンローズウッドですが、
今現在では絶滅危惧種に指定され輸出入に非常に厳しい規制がかけられて入手困難となっています。
本来であればスライスして家具の表面に化粧張りとして使われる希少なローズウッドを無垢材のまま使用するというという贅沢さ。
ハイクラスの貴族がコレクションアイテムとして所有していてもおかしくないレベルのピアノスツールです。
シンプルで素朴な風合いが魅力のオークテーブル。
アールデコの時代らしく華美な装飾は無く素材の良さを生かした佇まいは現代のお部屋にも合わせやすいデザインです。
天板を薄く仕上げている所もスタイリッシュな印象を与えてくれますね。
空間を彩るテーブルとしてもお使い頂けますが、引き出しが付いていますので軽作業をするようなデスクとしてもお使い頂けます。
脚と脚をつなぐストレッチャーもありませんので椅子に座った際の脚入れのストレスもありません。
入荷時より非常に状態が良かったので、グラつき・ガタツキなどもほとんどありませんでした。
入荷時より非常に状態が良かったので、グラつき・ガタツキなどもほとんどありませんでした。
お届け前に再度状態チェックをして発送致しますので安心してお使い頂けます。
渋いくすんだ真鍮色が魅力的なシャンデリアのご紹介です。
デザインもサイズも平均的な、まさにアンティークシャンデリアと言った印象を受けますね。
デザインもサイズも平均的な、まさにアンティークシャンデリアと言った印象を受けますね。
ただそんな中でもクオリティが高いと言えます。写真では伝わりませんが非常に滑らかで手触りの良い真鍮で作られています。
例えば造りが荒いとバリがあったり角が尖っていたりします。
天井に取り付けて手で触れないモノだから問題が無いのかもしれませんが、
やはり良い物と言うのは手がふれない、目に見えない点までこだわられているものだと思います。
定番だからこそ良いものを作るという職人の心意気を感じるシャンデリアです。
定番だからこそ良いものを作るという職人の心意気を感じるシャンデリアです。
当店では安心してアンティークをお使い頂けるよう、店内工房にてしっかりとメンテナンスをしてお届けします!
照明は配線や電気ソケット等を日本製の新しいものへ全て交換し、点灯・漏電チェックを行っています。
家具はクリーニング・ぐらつきメンテナンス・再塗装等アンティークの風合いを残しつつしっかりと修復しています。
なおご購入後も修理対応しておりますので安心してお使い頂けます!
---------------------------------------------------------------
http://www.parthenon-antique.com/
〒520-0511 滋賀県大津市南比良467
TEL:077-592-8577
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日・水曜日
TEL:077-592-8577
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日・水曜日
---------------------------------------------------------------